チャットコンサルティングサービス利用規約
本規約は、株式会社プランノーツ(以下、「当社」といいます。)が提供するチャットコンサルティングサービス(以下、「本サービス」といいます。)の利用に関する条件を、本サービスを利用するお客様(以下、「ユーザ」といいます。)と当社の間で定めるものです。
Contents
第1条 サービス
本サービスは当社指定のコミュニケーションプラットフォームを用いてサービスを購入されたユーザーからの質問に回答をするサービスです。ユーザが「今すぐ購入」ボタンをクリックし当社指定の決済方法により定められた料金を支払うことでサービスの利用開始をすることができます。
ユーザが質問できる範囲および条件、サービス利用期間等はサービス購入前に記載されるものとし、ユーザはそれを確認した上で利用するものとします。当社は商品の趣旨に即していない場合などの理由により質問、相談には回答できかねる場合があります。
第2条 規約の適用
「今すぐ購入」ボタンをクリックしたユーザーは、本規約のすべての記載事項について同意したものとみなされます。
第3条 情報の取扱い
当社は、本サービスを提供するにあたり必要となる最小限の情報をユーザーから取得します。当社は、ユーザーから取得したプライバシー情報の保護に最大限の注意を払います。当社は、捜査機関、裁判機関、その他法的機関からの要請がある場合には、当社が登録に際してユーザーから取得した情報及びユーザーの本サービスの利用に関連する情報を提供する場合があります。
当社は、ユーザーから取得した情報を利用して、ユーザーが本サービスを利用する場合に広告宣伝を表示する場合があること及びユーザーが登録したコミュニケーションプラットフォーム上で、また電子メールアドレス宛に当社からの連絡事項を送付することがあることがあります。
当社のプライバシーに対する考え方の詳細については、プライバシーポリシーを参照してください。
第4条 権利帰属
当社ウェブサイト及び本サービスに関する知的財産権はユーザ自身が作成したものを除き全て当社又は当社にライセンスを許諾している第三者に帰属しており、本規約に基づく本サービスの利用許諾は、当社ウェブサイト又は本サービスに関する当社又は当社にライセンスを許諾している第三者の知的財産権の使用許諾を意味するものではありません。
第5条 業務委託
当社は、本サービスに関する業務の全部又は一部を業務に必要な範囲内で当社の指定する第三者に委託することができるものとします。
第6条 本サービスの禁止事項
ユーザは、本サービスの利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為又は該当すると当社が判断する行為をしてはなりません。
- 当社、本サービスの他のユーザ又はその他の第三者に不利益、損害、不快感を与える行為
- 弊社または第三者の財産、名誉、プライバシー等を侵害する行為、または侵害する恐れのある行為
- 公序良俗に反する行為、またはその恐れのある行為
- 他人のメールアドレスを登録するなど、虚偽の申告、届出を行う行為
- コンピュータウィルス等有害なプログラムを使用または提供する行為
- 迷惑メールやメールマガジン等を一方的に送付する行為
- 本サービスを利用して得た情報を第三者に対して営利目的で提供する行為
- 本サービスの運営を妨害するおそれのある行為
- その他法令に違反する行為又は犯罪行為に関連する行為
- その他、当社が不適切と判断する行為
第7条 本規約及びサービスの変更等
本規約は、ユーザーへの事前の予告なしに変更されることがあります。本規約の変更は、当社が変更後の本規約を表示した時点で効力を生じ、ユーザーは、変更後の本規約について同意したものとみなします。
本サービスは、ユーザーへの事前の予告なしに、当社の判断により、全部又は一部を変更し、又は終了することができるものとします。
第8条 当社による契約解除等
当社は、ユーザが、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、事前に通知又は催告することなく、当該ユーザについて本サービスの利用を一時的に停止し、サービス利用契約を解除することができます。
- 本規約のいずれかの条項に違反した場合
- 支払停止もしくは支払不能となり、又は破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算開始もしくはこれらに類する手続の開始の申立てがあった場合
- その他、当社が本サービスの利用又はサービス利用契約の継続を適当でないと判断した場合
前項各号のいずれかの事由に該当した場合、ユーザは、当社に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を失います。
第9条 ユーザによる解約
ユーザは、当社に通知することにより、本サービスを解約することができます。解約にあたり、当社に対して負っている債務がある場合は、ユーザは、当社に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を失います。
第10条 免責事項
本サービスをユーザーが利用するために必要なあらゆる機器、ソフトウェア及び通信手段は、ユーザー自身の責任と費用において適切に設置及び操作をしていただく必要があります。当社はユーザーのアクセス環境について一切関与せず、これらの設置及び操作に関する責任を負いません。当社が本サービスの利用に際してユーザーに提供するプログラムは、ユーザー自身の責任でご利用ください。ユーザーのコンピュータシステムに生じたデータの喪失、その他一切の損害ついても、当社は何らの責任を負いません。
本サービスにおいてユーザーが開示した情報に関する責任は、ユーザー自身にあり、当社は一切の責任も負いません。ユーザーが他人の名誉を毀損した場合、プライバシー権を侵害した場合、著作権法に違反する行為を行った場合、その他他人の権利を侵害した場合、当該ユーザーは自身の責任と費用において解決しなければならず、当社は一切の責任を負いません。
当社は、本サービスの内容および本サービスを通じてユーザが取得する情報自体の合法性、正確性、有用性、目的適合性について、一切の責任を負いません。また、当社は、本サービスを通じて提供される情報の利用により発生するあらゆる直接的、間接的、特別、又は付随的な損害について、いかなる場合も一切の責任を負いません。
当社は、当社による本サービスの提供の遅滞、中断、停止、終了又は変更、ユーザが本サービスに送信したメッセージ又は情報の削除又は消失、ユーザ登録の抹消、本サービスの利用によるユーザ情報等の消失、機器の故障もしくは損傷、その他本サービスに関してユーザが被った損害につき、一切の責任を負わないものとします。
第11条 契約期間
本規約の契約期間は商品の購入時に定められたサービス利用期間と同一とします。
契約期間終了後も第3条、第4条、第6条、第10条は効力を持つものとします。
2015年9月2日制定